各 都 道 府 県 参 加 高 校 |
No |
学校名 |
都道府県 |
|
No |
学校名 |
都道府県 |
1 |
北海道札幌東商業高校 |
北海道札幌市 |
17 |
千葉英和 高校 |
千葉県八千代市 |
2 |
八戸聖ウルスラ学院高校 |
青森県八戸市 |
18 |
藤村女子高校 |
東京都武蔵野市 |
3 |
岩手県立千厩高校 |
岩手県一関市 |
19 |
神田女学園高校 |
東京都千代田区 |
4 |
宮城県利府高校 |
宮城県利府町 |
20 |
東京立正高校 |
東京都杉並区 |
5 |
秋田県立能代松陽高校 |
秋田県能代市 |
21 |
光明学園相模原高校 |
神奈川県相模原市 |
6 |
山形学院高校 |
山形県山形市 |
22 |
湘南学院高校 |
神奈川県横須賀市 |
7 |
福島県立橘高校 |
福島県福島市 |
23 |
神奈川県立荏田 高校 |
神奈川県横浜市 |
8 |
栃木県立大田原女子高校 |
栃木県大田原市 |
24 |
甲斐清和高校 |
山梨県甲府市 |
9 |
栃木県立那須拓陽高校 |
栃木県那須塩原市 |
25 |
山梨県立塩山高校 |
山梨県甲府市 |
10 |
高崎健康福祉大学高崎高校 |
群馬県高崎市 |
26 |
新潟県立新潟中央高校 |
新潟県新潟市 |
11 |
群馬県立高崎商業高校 |
群馬県高崎市 |
27 |
文化学園長野高校 |
長野県長野市 |
12 |
花咲徳栄高校 |
埼玉県加須市 |
28 |
静岡県立三島北高校 |
静岡県三島市 |
13 |
埼玉県立春日部東高校 |
埼玉県春日部市 |
29 |
茨城県立水戸第二高校 |
茨城県水戸市 |
14 |
埼玉県立鷺宮高校 |
埼玉県久喜市 |
30 |
茨城県立古河第二高校 |
茨城県古河市 |
15 |
千葉県立安孫子高校 |
千葉県我孫子市 |
31 |
茨城県立下妻第二高校 |
茨城県下妻市 |
16 |
千葉黎明高校 |
千葉県八街市 |
32 |
明秀学園高校 |
茨城県日立市 |
2016./02./16
2016年 02月
14日(日)
第19回天城ドーム杯高校女子ソフトボール大会
(伊豆市 天城ドームおよび周辺)
決勝トーナメントでは高崎健康福祉大学高崎高校と当たり、3対1と敗れましたが、
最終回1打サヨナラとゆうところまで追い込みましたが、あと1発が出ず!
悔し〜!
決勝戦は星城高校(愛知県豊明市)と高崎健康福祉大学高崎高校(群馬県高崎市)の対決となり
最終回まで2対2の同点でしたが、7回裏2アウト満塁から3塁せんを抜けるレフト前ヒットで
星城高校のサヨナラ勝ちとなりました。
優勝は星城高校!
2016年 02月
13日(土)
予選リーグは1位で通過しました。
|
得 点 |
対 戦 相 手 |
お嬢様たち! |
.4 ― 1 |
神奈川県立荏田 高校 |
お嬢様たち! |
.5 ― 4 |
千葉県立我孫子高校 |
千葉県立安孫子高校 |
.4 ― 3 |
神奈川県立荏田 高校 |
2016年 01月
9日(土)〜11日(月)
第12回NEWわかふじ高校女子ソフトボール大会
(牧之原市 榛原総合運動公園 ぐりんぱる)
お嬢たちの宿泊施設の目の前がビーチでした!(牧之原市静波海岸)

新人戦東海大会から栄光杯までの結果でお嬢たちは、注目されていたようですが・・・海見で・・・
01月11日(月)
|
得 点 |
対 戦 相 手 |
お嬢様たち! |
.1 ― 4 |
龍谷富山高校(富山県富山市) |
お嬢様たち! |
.1 ― 3 |
三重県立津東高校 |
お嬢様たち! |
.5 ― 1 |
三重高校(三重県松坂市) |
01月10日(日)
|
得 点 |
対 戦 相 手 |
お嬢様たち! |
.9 ― 0 |
石川県立金沢商業高校 |
お嬢様たち! |
.0 ― 1 |
三重県立四日市商業高校 |
お嬢様たち! |
.2 ― 4 |
福井県立福井商業高校 |
01月09日(土)
|
得 点 |
対 戦 相 手 |
お嬢様たち! |
.8 ― 2 |
聖霊高校(愛知県瀬戸市) |
お嬢様たち! |
.4 ― 1 |
修文女子高校(愛知県一宮市) |
お嬢様たち! |
.1 ― 5 |
千葉英和高校(千葉県八千代市) |
2016年 01月
05(火)
第36回 栄 光 杯
(富士市 富士川河川敷)
最終日、三北は京都の福知山成美高校と茨城の水戸商業高校と練習試合を行いました。
栄光杯の決勝戦は
園田学園高校(兵庫県尼崎市)―多治見西高校(岐阜県多治見市)
2 - 3
タイブレーカーで
多治見西高校が優勝しました!
2016年 01月
04(月)
第36回 栄 光 杯
(富士市 富士川河川敷)
下は決勝トーナメントです!
三北が入った枠は千葉県・東京都・神奈川県の新人戦で1位のチームの枠でした。
千葉県1位の千葉経済大学付属高校を
3対0でやぶり、
次に神奈川県1位の厚木商業高校と対戦し
6対4で負けてしまいました!
なかなかいい勝負でした!
まるで全国大会に出場したみたいでした!
2016年 01月
03(日)
第36回 栄 光 杯
(富士市 富士川河川敷)
三北はグラウンド
E です
しまった試合で、ピッチャーは頑張って抑えていましたが打線が振るわず!
予選リーグ |
得 点 |
対 戦 相 手 |
お嬢様たち! |
.1 ― 3 |
金沢高校(石川県金沢市)) |
お嬢様たち! |
.0 ― 2 |
神戸野田高校(兵庫県神戸市) |
2016年 平成28年
あけまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします
親バカ船長!

2015年 12月 27(日)
第24回 豊明市長杯 全国招待高校女子ソフトボール大会
(豊明市 勅使グラウンド)
優勝は星城高校!
|
|
得 点 |
|
決勝 |
星城高校(愛知県豊明市) |
6 ― 0 |
神奈川県立厚木商業高校 |
3位決 |
清水ヶ丘高校(広島県呉市) |
5 ― 1 |
城南静岡高校(静岡市) |
|
準決勝 |
神奈川県立厚木商業高校 |
7 ― 2 |
城南静岡高校(静岡市) |
準決勝 |
星城高校(愛知県豊明市) |
7 ― 4 |
清水ヶ丘高校(広島県呉市) |
2015年 12月 26(土)
第24回 豊明市長杯 全国招待高校女子ソフトボール大会
(豊明市 勅使グラウンド)
決勝トーナメント ベスト4に入れず!悔しです!
|
得 点 |
対 戦 相 手 |
お嬢様たち! |
.8 ― 5 |
合同チーム(大垣商業・本巣松陽) |
お嬢様たち!タイブレーカー |
.7 ― 4 |
香川県立高松南高校 |
お嬢様たち!負け |
.3 ― 4 |
清水ヶ丘高校(広島県呉市) |
下の画像 高松南戦

下は決勝トーナメント!
2015年 12月 25(金)
第24回 豊明市長杯 全国招待高校女子ソフトボール大会
(豊明市 勅使グラウンド)
予選リーグ2位通過!
|
得 点 |
対 戦 相 手 |
神戸野田高校(兵庫県神戸市) |
.2 ― 0 |
龍谷富山高校(富山市) |
お嬢様たち!サヨナラ勝ち! |
.3 ― 2 |
龍谷富山高校(富山市) |
お嬢様たち!コールド負け! |
.2 ― 9 |
神戸野田高校(兵庫県神戸市) |



開会式の様子!全22チーム!
練習試合 対 常葉菊川高等学校・加藤学園高等学校
2015年 12月 20日 (日) 三北グラウンド

常葉菊川高校(左) 加藤学園高校(右)


2015年 12月 06日(日)
第16回ソフトボールフェスティバル in 三島
(三島北高校グラウンド・三島北小学校グラウンド)
小・中・高校生、および指導者のレベルアップと、交流を図るために毎年行っています。
今回は小学生のソフトボールチームの皆さんは、大会の為不参加でした。
下は高校生が中学生に指導しているところです!
2015年 11月 15日(日)
第29回東海地域高等学校男子・女子ソフトボール新人大会
(富士宮 静岡県ソフトボール場)
東海大会 優勝


初日が雨で中止となった為、本日勝ち上がった下の4校が
優勝となりました。
静岡県立三島北高等学校 ・ 星城高等学校(愛知県豊明市)・
多治見西高等学校(岐阜県多治見市) ・ 東海学園高等学校(愛知県名古屋市)
三北が東海大会で優勝したのは、昭和61年以来だそうです!
三重県伊勢市 伊勢学園高校 に
5対4でお嬢たちが打ち勝ちました!
勝利!

試合終了勝利の表彰状 ・ 勝利に酔いしれるお嬢たち!


雨上がりのグランド整備 ・ 試合開始
2015年 11月 14日(土)
第29回東海地域高等学校男子・女子ソフトボール新人大会
(富士宮 静岡県ソフトボール場)

本日は雨の為、開会式を近くの体育館で行い試合は中止となりました。残念!
明日、天候が回復した場合、一回戦だけ行い終了となるそうです!



2015年 11月 07日 (土)
第49回静岡県高等学校男子・女子新人ソフトボール大会
(静岡県小笠山運動公園エコパグラウンドE・F)
第49回静岡県高等学校男子・女子新人ソフトボール大会
準優勝!
2015・11/14・15の東海大会出場権獲得!
(富士宮)
2016・3/24〜3/28 第46回東日本高等学校女子ソフトボール大会出場権獲得!
(茨城県那珂市)
よくやったと言いたいところですが、やっぱり悔しです!
お嬢たちも悔しかったと思います!あと一歩!
県大会で決勝戦まで行ったのは平成2年以来だそうです!
決 勝 |
|
得 点 |
|
我らがお嬢たち 準優勝 |
.0 ― 5 |
飛龍高校 優勝 |
3 位 決 定 戦 |
県立掛川東高校 3位 |
.6 ― 0 |
城南静岡高校 (3位) |


準 決 勝 |
|
得 点 |
|
我らがお嬢たち |
.4 ― 3 |
県立掛川東高校 |
飛龍高校 |
.1 ― 0 |
城南静岡高校 |
我らがお嬢たちは、準決勝で、1回に4点取って逃げ切りました!
親バカたちは、ドキドキ、ハラハラ、ビリビリ、しびれてしまいました!
2015年 11月 01日 (日)
第49回静岡県高等学校男子・女子新人ソフトボール大会
(静岡県小笠山運動公園エコパグラウンドC〜F)
下は10月31日(土)の開会式
お嬢様たち! |
得 点 |
対 戦 相 手 |
1回戦 |
.7 ― 2 |
県立浜北西高校 |
2回戦(4回コールド) |
.10 ― 0 |
県立浜松南高校 |
3回戦 |
.4 ― 1 |
浜松市立高校 |
静岡県ベスト4に進出しました!
準決勝・決勝は11月07日(土)に行います!
三島北高校 対 掛川東高校
飛龍高校 対 城南静岡高校
顧問の先生がこの日、誕生日で、
顔にケーキをぶつけると思ったら・・・!プレゼントを手渡しました!



「先生28歳おめでとう〜!」・・・?と誰か言ってましたけど・・・?
練習試合 対 向上高等学校(伊勢原市)
2015年 10月 24日 (土) 三北グラウンド


2015年 10月03日(土)
お嬢たちがテスト期間中をいいことに、親バカたちは加納丸に乗船!
2015年 09月27日(日)

2年生の背番号
36が誕生日で顔面にケーキをぶつけられています!(左)
ソフト部流、誕生日の祝い方!ははははは・・・!
おめでとう!
も〜!親バカたちは・・・お嬢たちが、かわいくてたまりません!
蓬莱 高校女子ソフトボール大会
(島田市大井川河川敷内・横井ソフトボールグラウンド)
2015年 09月23日(水)

美味しいたい焼き食べたいな〜!
3日間お疲れさまでした!
2015年 09月23日(水)
|
得 点 |
対 戦 相 手 |
お嬢様たち!1試合目 |
.1 ― 1 |
龍谷富山高校(富山市) |
お嬢様たち!2試合目 |
.7 ― 1 |
豊川高校 (豊川市) |
お嬢様たち!3試合目 |
.3 ― 2 |
愛知県立豊丘高校 |
下は三北の主砲・・・首謀者・・・?

2015年 09月22日(火)
|
得 点 |
対 戦 相 手 |
お嬢様たち!1試合目 |
.6 ― 1 |
向上高校(伊勢原市) |
お嬢様たち!2試合目 |
.6 ― 5 |
山梨学院高校 (甲府市) |
お嬢様たち!3試合目 |
.0 ― 10 |
東海大菅生高校(あきる野市) |

2015年 09月21日(月)
|
得 点 |
対 戦 相 手 |
お嬢様たち!1試合目 |
.3 ― 3 |
横須賀市立 横須賀総合高校 |
お嬢様たち!2試合目 |
.2 ― 5 |
湘南学院高校(横須賀市) |
お嬢様たち!3試合目 |
.12 ― 0 |
岐阜県立 本巣松陽高校 |
新人戦一次予選会
2015年 09月 19日 (土)
準決勝の
加藤学園高校 対
三島北高校
7回表まで6対4で勝っていましたが
7回裏に3点取られてサヨナラ負けでした。
残念!悔し〜!
3位決定戦の
富士宮西高校 対 三島北高校は、
11対4でコールド
勝ち!
優勝は加藤学園高校・準優勝は飛龍高校・第3位は三島北高校となりました!
新人戦一次予選会
2015年 09月 12日 (土)
三島市南二日町広場
対 桐陽高校 延長8回
3対2 でからくも
勝利!
ハラハラ・ドキドキ・心臓に悪い試合でした!

応援に来てくださいました関係者の皆さん


練習試合・愛知県豊明市星城高校 遠征
2015年 09月 5.6日 (土・日)

我らがお嬢たち!
いい勉強になったと思います!

星城高校の選手たち(左) 福井商業高校の選手たち(右)と練習試合を行いました。
2日目は第一試合の途中で雨の為中止!帰路につきました。


練習試合 対 横浜清風高等学校
2015年 08月 25日 (火) 三北グラウンド

事情があって4名がこれなかったそうです!お疲れ様でした!


練習試合 対 静岡県立駿河総合高等学校
2015年 08月 22日 (土) 三北グラウンド



第28回茨城県古河市全国高校招待女子ソフトボールフェスティバル
(古河市上大野グラウンド)
2015年 08月 13・14・15日 (木・金・土)


予選リーグを2位で通過しましたが
決勝トーナメントで城南静岡と静岡対決となり
2-7で敗れてしまい、
健闘むなしく
7位という結果でした!
1年生の活躍が目立った大会だと思います・・・!ちなみに優勝は城南静岡でした!
われらがお嬢たち! |
得 点 |
対 戦 相 手 |
予選リーグ |
.8 ― 2 |
淑 徳 高 校 |
予選リーグ |
.5 ― 6 |
本 庄 第 一 高 校 |
予選リーグ |
.5 ― 0 |
横 浜 清 風 高 校 |


上は我らがお嬢たちの、入場行進と開会式です。
下は、トレーイングに親バカたちが参加・・・!ウ〜!ゼエ・ゼエ!
練習試合 対 光明学園相模原高等学校
2015年 08月 5・6日 (水・木) 三北グラウンド

2日間お疲れ様でした!


第19回静岡県公立高校女子ソフトボール研修大会
(浜岡総合運動場多目的広場・ゲートボール場)
2015年08月02日(日)
対 駿河総合高校に
7-0 で5回
コールド勝ち!
決勝戦 対 掛川東高校
2-1 で
負けてしまいました。
研修大会 第2位
我らがお嬢たちも悔しいと思うけど、親バカたちも悔しいです。
皆さん、お疲れさまでした!
第19回静岡県公立高校女子ソフトボール研修大会
(御前崎市立第一小学校)
2015年8月1日(土)
対 沼津商業に
10-0 で4回
コールド勝ち!
対 田方農業に
6-0 で
勝利!
明日は1位トーナメントに進みます。
下の画像は、我らがお嬢たちが体幹中ですが、親バカたちも・・・!
年寄りの冷や水・・・?
第58回浜松市長杯高校女子ソフトボール大会
(天竜川緑地北野球場)
2015年7月26日(日)
昨日、負けてしまったため、5位決定戦に進みました。
第一試合 対 愛知県 岡崎学園高校
7対1で勝利!
第二試合 対 常葉菊川高校
7対2で勝利!
浜松市長杯 第5位でした・・・!

2015年7月25日(土)
第一試合 対 磐田東高校
5対4サヨナラ勝ち!
第二試合 対
浜松市立高校 9対1で負けてしまいました。
悔しいです!
静岡県高等学校男子・女子ソフトボール選手権大会
(島田市大井川河川敷内・横井ソフトボールグラウンド)
7月19日(日)の第三日目
本日行われた決勝戦は加藤学園高校に
2対6で敗れてしまいました。
悔しいです!
静岡県 第 3 位でした!


左は三島北キャプテン 右は優勝・準優勝・3位のチーム
関係者の皆さん、遠路はるばる応援に来ていただきありがとうございました!
ちなみに、この大会は、3年生も出場してもいい大会なので、
加藤学園高校と藤枝順心高校は、3年生チームで出場しました!
(三北は2年生主体のチームです!)
下は我らがお嬢様たち!

7月18日(土)の第二日目
第一試合・常葉菊川高校に
13対3で5回
コールド勝ち!
第二試合・掛川東高校に
5対4で
サヨナラ勝ち!
第二試合は劇的でした!
6回の表が終了した時点で4対4の同点、制限時間がきた為、6回で終了することになり、
6回裏の三北の攻撃が始まり、ノーアウト、ランナー1塁となったところで、
どしゃ降りの雨で一時中断、
再開後2人がバントで送り2アウト、ランナー3塁となりバッター1番、ここで掛川東は1番バッターを
ケイエン
次は、船長の娘です。2アウト1・3塁の場面、見事ライト前ヒットで
サヨナラ勝ちとなりました。
もー!ハラハラ!ドキドキ!劇的でした!

上はどしゃ降りの雨の後、いろいろなチームの選手に手伝ってもらい、
グランド整備をしている所です!
2015年7月4・5日は雨の為中止となり、
7月11日(土)に第一日目を行いました。
第一試合・富士宮東高校に
6対3で
勝利!
第二試合・富士宮西高校に
7対3で
勝利!
めでたく、7月18日(土)の第二日目に進むことが出来ました!
関係者の皆さん、遠路はるばる応援に来ていただきありがとうございました!
練習試合 対 県立掛川東高校
2015年6月14日(日) 三北グラウンド

前列中央が監督(三島北高校卒業生です!)

県立掛川東高校のみなさん


練習試合 対 加藤学園高校
2015年6月07日(日) 三北グラウンド

加藤学園高校のみなさん!


練習試合 対 城南静岡高校
2015年5月31日(日) 三北グラウンド
新チームのデビュー戦!3試合行い、1勝1敗1分けと、
デビュー戦としてはまずまずの出来だったと思います。

なんか2年生が頼もしく見えました。ひいき目かな・・・?
城南静岡高校のみなさん!


3年生は引退です!
お疲れ様でした。色々と本当にありがとうございました。
一番左がマネージャー キャッチャー涙・涙・涙!

3年生の父母(左) 3年生、顧問、マネージャー、父母(右)
第63回静岡県高等学校総合体育大会ソフトボール競技
2015年5月24日(日)
富士川河川敷緑地公園ソフトボール場
本日は2回戦・3回戦が行われベスト4が決まりました!

2回戦は去年の優勝校、藤枝順心高校に
6-1でみごとに勝利しました。
続いて3回戦は過去に勝ったことのある、駿河総合高校に
1-2で残念ながら、敗れてしまい
静岡県
ベスト8となりました!
ベスト4は、
駿河総合高校・飛龍高校・掛川東高校・浜松市立高校に決まりました!
準決勝・決勝は5月30日に行われます。
3年生はこれで、引退です。お疲れ様でした。本当にありがとうございました。
準決勝・決勝が5月30日に行われ、
浜松市立高校と
飛龍高校が決勝戦に進み、
優勝したのは
飛龍高校でした!
第63回静岡県高等学校総合体育大会ソフトボール競技
2015年5月23日(土)
富士川河川敷緑地公園ソフトボール場
開会式と1回戦が行われました

入場行進をする我がお嬢様たち!


公式戦の1回戦とゆうことで、緊張していたみたいですが、
みごと!
6-1で聖隷クリストファー高校に勝利しました!
明日は2回戦です!聖隷クリストファー高校の思いも胸に頑張りましょう!
2015年 平成27年 5月18日(月)
学校の体育祭がありました。

前列から3年生・2年生・1年生!ソフト部は、体育祭スタッフとして頑張りました!
体育祭終了後、顧問の先生からのご褒美が出ました・・・?
全員が持っているのは、アイスのハーゲンダッツ!


応援合戦の衣装です。かわいらしく、女の子らしい一面を見ることが出来ました。
たまには、かわいい衣装でも着ないと、女の子とゆうことを忘れそうです・・・!(左)
紺のTシャツを着てしゃがんでいる6人は部活対抗リレーの選手です。
惜しくも陸上部には負けましたが、2位と健闘しました!(右)
2015年4月26日(日)
父母会主催の1年生の歓迎会を三島の飲食店で行いました!
前列の右から7人が1年生で一番左が副顧問、後列の一番左が顧問です。
二列目が二年生・三列目が三年生!
おじさん・おばさんは、もう・・・・・・・・・・・・?

新チーム力を合わせてヤルゾ・・・おー!
静岡県高等学校総合体育大会ソフトボール競技一次予選(東部地区)組み合わせおよび結果!
2015年4月18日(土)・19日(日)
会場は富士宮市・山宮スポーツ公園(静岡県ソフトボール場・山宮ふじざくら球技場)
素晴らしいソフトボール場でした!
熱戦を繰り広げた我がお嬢様たち!
この予選会は県大会の組み合わせ順位を決めるもので全ての高校が県大会に進みます。
3年生は最後の大会になります。5/23(土)・24(日)は静岡県大会、
ず〜ッと勝ち続ければ8月に全国大会があります。
静岡県 東部地区 3位
ちなみに、優勝は飛龍高校 準優勝は加藤学園高校
次は県大会です皆さん頑張ってください!
2015年4月4日(土) 厚木市
2015年3月21日(土)〜24日(火)山口県宇部市で行われた、
第33回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会の優勝校(日本一)の
神奈川県立厚木商業高校と練習試合をしました。
勝つことはできませんでしたがいい勉強になったと思います。ありがとうございました。

帰るときに厚木商業の全部員が校門に整列して見送りをしてくれました。
すごくビックリし、感動しました・・・ウルル!


2015年3月26日〜30日
第45回東日本高等学校女子ソフトボール大会
会場 栃木県足利市総合運動場軟式野球場
西は静岡・長野、東は北海道までの
32校が参加


予選リーグ、前橋育英高校・市立船橋高校・文化学園長野高校・光明学園相模原高校と対戦し、
2勝、1分け、1敗、で決勝トーナメントに進出、
1回戦で高崎健康福祉大学高崎高校と対戦し惜しくも敗れてしまいました。

ちなみに、優勝は埼玉県の星野高校、準優勝は高崎健康福祉大学高崎高校
3位は前橋育英高校・埼玉栄高校でした。
2015年2月7日(土)8日(日)
第18回天城ドーム杯高校女子ソフトボール大会
会場 天城ドームおよび周辺(静岡県伊豆市)
県内や関東などを中心に、強豪24チームが参加しました。