[1997年10月の記事へ]
[ホームページへ]
[1997年のサブジェクト一覧へ]
[1997年12月の記事へ]
Subject: Re: どなたかこの映画を知りませ んか。
Newsgroups: fj.rec.movies
Date: 4 Nov 1997 14:53:25 GMT
惠木と申します。ずいぶん亀フォローになってしまいましたが...元記事が
今日届いたもので...
In article <01bcdf82$80962f80$0ad25a8f@mugen>, ken-sakamoto@pop06.odn.ne.jp
says...
>
>●私が20年以上前、TVで見た白黒映画です。
> 題名、監督、俳優等 覚えがありません。たぶんアメリカ映画です。
(略)
>●さて、内容は(かなりうろ覚えですが)
>
> ある女性が大きな屋敷で優雅な一人暮らしをしています。
> そこへ、その女性の兄だと名乗る怪しげな色男が現れます。
> 兄は昔、行方不明になっていたのです。
これは、紛れもなく、
『生きていた男』('58 マイケル・アンダーソン監督 イギリス映画)
ですね。死んだはずの兄貴は、リチャード・トッドで、主役の妹役は、
アン・バクスターでした。刑事役でハーバート・ロム(ピンク・パンサー)
も出ていました。
ラストで製作のダグラス・フェアバンクス・Jrが出てきて、
「この映画の結末は誰にも話さないで下さい」とか言うのでした。
元記事で結末が完璧にネタバレですが、いわゆる名作でもないし、
みんな見ることもないでしょうから、まぁ、いいか...。
(見ることがあってもこのスレッドのこと忘れてるよ、きっと。)
--
惠木
Subject: Re: [ Q] : ロッキーホラーショーについて教えて !!
Newsgroups: fj.rec.movies
Date: 4 Nov 1997 15:02:40 GMT
惠木と申します。
In article <34570B99.C4302F3B@mail.raidway.or.jp>, kouta-o@mail.raidway.or.jp
says...
>
>先月(9月)にロッキーホラーショーが銀座の劇場(劇場名不明)で
>上映されましたが、私も行きたかったのですが
>行けませんでした。そこで、実際この映画を観た方に
>聞きたいのですが回りの雰囲気はどんな感じでしたか?
私はもう20年近く前に今は亡き大阪キタの大毎文化ホールという
ところで観たのですが、その際も仮装した人たちが騒ぎまくっており
ましたです。当時、予備知識のなかった私はもう吃驚仰天でした。
--
惠木
Subject: Re: [ Q] : ロッキーホラーショーについて教えて !!
Newsgroups: fj.rec.movies
Date: 7 Nov 1997 09:41:29 GMT
惠木と申します。
In article , kinu@sws.cpd.mei.co.jp says...
>
>>>先月(9月)にロッキーホラーショーが銀座の劇場(劇場名不明)で
(略)
私>> 私はもう20年近く前に今は亡き大阪キタの大毎文化ホールという
私>>ところで観たのですが、その際も仮装した人たちが騒ぎまくっており
私>>ましたです。当時、予備知識のなかった私はもう吃驚仰天でした。
>
kinu>私は、大毎地下劇場の上の名画座(名前は失念)で観ました。
kinu>でも、そのときは何の騒ぎもありませんでした。
大毎地下劇場の上は「毎日ホール」でしたから、Kinugawaさんも
私と同じ「大毎文化ホール」で見たのではないでしょうか?
#大毎地下劇場の北隣のビルの上の方のホールです。1階というか
入った階はパイプ椅子の席でした。
Kinugawaさんが見た時は騒いでなかったということは、当時から
無礼講の曜日を設定して上映していたのかも知れませんね...
--
惠木
[1997年10月の記事へ]
[ホームページへ]
[1997年のサブジェクト一覧へ]
[1997年12月の記事へ]